日本循環器学会から出た新しいガイドラインについて
[診療]
日本循環器学会から、「多様性に配慮した循環器診療ガイドライン」がでました(1)。このガイドラインの作成班は半数以上が女性であり、若手が積極的に起用されました。また内容については男女の違いについてその成績を含めてフォーカスされており、今までなんとなく思っていたことや、予想外のエビデンスに触れることができる非常に興味深い内容となっています。そしてCirculation Journal誌に関連したbig data解析がpublishされました。(2)こちらも併せて目を通していただければと思います。

